3月18日卒園式、コロナ禍で入園した子どもたちが巣立ちました。なんと、堂々と生き生きとした年長さんに育ったことでしょう。その立派な面持ちに、胸が熱くなります。
さあ、卒園し、それぞれの道を歩む慈光っ子のみなさん。この先困難なことに出会ったとしても、みなさんなら自分の力を信じて乗り越えていけることと、胸を張って未来に送り出します。
幼稚園で培った、優しい心と逞しい気持ちを大切に、そしてお幸せをお祈りいたします。
ご卒園おめでとうございます。
千葉県佐倉市 慈光幼稚園のブログ
3月18日卒園式、コロナ禍で入園した子どもたちが巣立ちました。なんと、堂々と生き生きとした年長さんに育ったことでしょう。その立派な面持ちに、胸が熱くなります。
さあ、卒園し、それぞれの道を歩む慈光っ子のみなさん。この先困難なことに出会ったとしても、みなさんなら自分の力を信じて乗り越えていけることと、胸を張って未来に送り出します。
幼稚園で培った、優しい心と逞しい気持ちを大切に、そしてお幸せをお祈りいたします。
ご卒園おめでとうございます。
WBCが熱く盛り上がってる中、じこうっ子のドッヂボール大会も熱く盛り上がってました!
体操の時間や戸外遊びで、ドッヂボールを楽しんできた年長さん。今日は、大会!クラス一丸となって、戦う姿かっこよかったです!
ゆり組対きく組
きく組対さくら組
さくら組対ゆり組
どの戦いも接戦でした!
負けて悔しい、勝って嬉しい、それぞれクラスで気持ちを分かち合いながらも、「すごい、楽しかった!」と清々しい表情。その後も「やろーぜ!」と友だちを誘いキャッチボールに励む姿が頼もしいです。
小学校でもドッヂボールに楽しく挑み、友情を育んでくれることでしょう!
作品展が終わり、2月後半から、子どもたちと対話を深めながら、子どもたちのやりたい遊びを主にクラス時間を過ごしてきました。色んなクラスで子どもたちの興味関心により様々な遊びブームが展開されました。
さくら組さんでは、子どもの「食べ物を作りたい!」から、ハンバーガー作りが始まりました。日々クラスにどんどん遊びが広がり、食べ物から品物へ、
また、お家の方も子どもたちから聞いて必要な廃材など持たせてくれ、お店屋さんへと遊びが広がりました。
ある日、招待状&お買い物券が職員室に届き、先生たちも早速さくら組へお買い物に!
1人の子の発想からはじまったお店屋さんごっこ。クラスみんなで話し合い実現する姿に、協力し合い成し遂げる力が育ったのだと実感します。
2月11日、作品展が開催されました。
園舎全体が素敵な美術館に大変身!
各学年クラスには、初めての絵から最近の絵や作品まで、展示され、どの子も自分らしく夢中になり生き生きと表現し、一年の成長の様子が伝わります。
日頃の子どもたちの遊びはアートそのものです。その日々は躍動的に変化していき、なかなか作品として残すことはなく次へと子どもたちはブームを作っていきます。成長の節目の絵画にその経験や表現する喜びが表れています。
これからも、子どもたちの小さな手のひらから生まれ、作り出される素晴らしい表現の世界を大切にしていきたいですね!
数週間前から季節の絵本コーナーには、節分にちなんだ鬼の絵本がずらり!日々絵本の世界を味わったり、鬼のお面作りしてみたり、各々子どもたちは先生や友だちと鬼を話題にしながら過ごしてました。
今日は、朝から玄関には鬼の子分たちが立ちはだかり、躊躇する子、楽しむ子、怖がる子、色々な姿がありました!(もちろん、その子に合わせて鬼も加減してます)
園長先生から、「心の中に、やだやだ鬼、えばりんぼ鬼、なまけ鬼いないかな?いたら豆の力でその鬼に負けない優しくて強い心に転じましょう。」とお話しに頷くじこうっこでした。
すると大変!幼稚園の遊具が鬼に乗っ取られてしまい💦
豆まきを満喫した子どもたち!また鬼が来るかも!と一日ソワソワ😊
そして節分メニュー給食を堪能しました!(ツノは何ととんがりコーン)
明日は立春。春の訪れを発見しながらワクワク過ごしていきましょう!