- 令和8年度 園児募集概要
- ◎募集人員
-
- 1才児クラス(3号認定)
…12名(令和6年4月2日~令和7年4月1日生)
- 2才児クラス(3号認定)
…6名(令和5年4月2日~令和6年4月1日生)
- 満3歳児入園(1号認定)
…15名(令和5年4月2日~令和6年4月1日生)
- 年少組(3才児)
…1号認定30名/2号認定10名(令和4年4月2日~令和5年4月1日生)
- 年中組(4才児)
…若干名(令和3年4月2日~令和4年4月1日生)
- 年長組(5才児)
…若干名(令和2年4月2日~令和3年4月1日生)
- ◎特定負担額
-
※施設整備費は、教育の質の保持や向上を目的とし、日々の保育や人的環境・物的環境を整えるために必要な費用です。
また、教育充実費は特別教育・行事費・研修費などに充当します。
- ○入園料 なし
- ○施設整備費 月額2,000円(1・2歳)月額2,500円(満3・3・4・5歳)
- ○教育充実費 月額1,000円(3・4・5歳)
- ◎在園経費(毎月お納めいただくものです)
-
※以下は令和7年度の例です。令和8年度は物価の高騰になどにより、経費にも若干の変動がある可能性がございます。
- ○給食費(1号認定)月額6,250円
- ○給食費(2号認定)月額8,900円(おやつ代も含みます)
- ○保護者会費(3・4・5歳)月額約300円
- ○絵本代(3・4・5歳)月額約500円(毎月持ち帰る絵本です)
- ○バス代(利用者のみ)月額3,500円(片道利用1800円)
※平成28年より完全自園給食です。詳細は新年度の要綱をご覧ください。卵・乳などのアレルギー対応可能です。
※バス代は、きょうだいでご利用の場合は、おひとり分が半額となります