ホームにもどる

◎ご予約•お問合わせ

電話
043-484-2444
メール

お電話は午前10時から午後4時頃がつながりやすい時間です。

また、メールでのお問合わせは、返信に少しお時間をいただく場合もあります。

ご了承ください。

◎よくあるご質問とそれに対する私たちの考え方

Q.幼稚園の見学はできるのでしょうか?
A.もちろん、大歓迎です! 時間が許すかぎり、職員がいろいろとご案内させていただきます。なお、防犯上の理由もあり事前の電話連絡による申し込みをお願いしております。
Q.自分でトイレができないのですが、幼稚園に入って大丈夫でしょうか?
A.3歳児入園のお子さんで、おしっこもできない子はたくさんいます。幼稚園は生活面のしつけも受けもって、その子にあわせてケアできるようにしていますので心配はありません。失敗を恐れておむつをしてくるお子さんがいますが、おむつをはずして登園させてください。友達の影響もあって、家庭にいるよりトイレの自立が早くなります。
Q.うちの子は一人っ子なので(おとなしいので、早生まれなので・・など)、お友達の中に入っていけるでしょうか?
A.子どもの個性は様々ですし、入園前の家庭環境もそれぞれ違います。まず、保育者がお子さんの心に寄り添い、お子さんが安心できるように配慮しながら、徐々に遊びの中で友達との関係がうまく作れるようにつとめております。私どもではそのお子さんの持ち味を生かしながら、社会性を育ててゆきたいと考えていますので、お子さんの伸びてゆく力を信じてお任せください。
Q.幼稚園では数や文字を教えるのですか?
A.本園では小学校教育の先取りのような教育はしませんが、知育も大切にしています。数や文字を教えこむのではなく、生活や遊びの中で考えたり、工夫することが知育の第一歩です。たとえば、自分たちが育てた野菜の収穫をしたときに、数を数えたり大小を比べたりすることや、カレンダーや時計で数字を確かめたりすることが、数への興味を高めます。また、友達の名前を覚えたり、手紙を書きたいと思う気持ちが、文字への関心を深めます。さらに年中組から、幼児期にふさわしいストーリー性のある絵本(ワークブック)を土台にして、遊びに取り入れながら、思考力の発達を促していきます。園での他の活動すべてにも言えることですが、子どもたちの個人差に応じて、楽しく無理なく進めて行っております。
Q.たべもの好き嫌いが多いので、給食が食べられるか心配です。
A.最近は偏食のお子さんが増えています。特に野菜嫌いが多いようです。園では食事はまず楽しくという方針で先生たちも雰囲気作りにつとめています。ですから、家庭では食べられなかったものでも、園でみんなと一緒だと思わず食べてしまったりします。残さず食べた人はみんなから“もりもり賞”と拍手されるのも励みになっているようです。 ご家庭でも食べさせようと無理強いをするのではなく、家族団欒の楽しい雰囲気の中で苦手なものを一口でも食べられたらほめてあげるなどなさるとよいでしょう。叱るよりほめる方が効果があると思います。